スキンケアってめんどくさい。
「そんな時間があるなら早く寝たい」と考える女性も多いと思います。
メイクをしなくても良い日は少し楽だけど、仕事がある平日はメイクをしないわけにもいきませんよね。

仕事終わってからのスキンケアはほんとにめんどくさいですよね
⚫︎スキンケアは毎日しなきゃダメ?
⚫︎スキンケアをサボるとどうなる?
スキンケアがめんどくさい人におすすめな、簡単できる方法も含めお伝えしたいと思います。
ぜひ、参考にされてくださいね!
スキンケアがめんどくさい!
子供の頃のように、顔を洗ってタオルで拭き上げてスキンケア終了〜だったらどんなに楽だろう?と思いますよね。

洗うだけはスキンケアとは言いませんが、、
あの頃から年齢を重ねるたびにスキンケアがめんどくささが増しますよね?
スキンケアが面倒な理由
メイク落とし
朝は洗顔後のスキンケア+スキンケア後のメイク、夜の洗顔前にはこれらのオフ作業が加わります。
朝忙しい時間のメイクも面倒ですが、仕事、家事、子育てとフルに動いた一日の終わりのメイク落としはめんどくさいとしか言いようがありません。
洗顔
肌を擦ってはいけないということはわかっています。
だから、洗顔フォームをよく泡立てて、肌を泡で包みこむように洗うわけですが、これとてもめんどくさいですよね。
ついつい、泡が立つ前にゴシゴシ擦って、チャチャッと終わらせたくなります。
洗顔後の諸々
洗顔だけでも面倒なのに、洗った後に化粧水、乳液、美容液と顔にぬるものが年々増えていきます。
肌が乾燥すればするほど、念入りにする必要があり、早くスキンケアを済ませたいのに終わらないのがめんどくさいです。
朝は日焼け止めも加わる
朝のスキンケアは、日焼け止めクリームまでが一連の流れとなります。
メイクを始めるまでの一連のスキンケアが長すぎて、日焼け止めクリームを省いてしまおうかと思うくらいです。
スキンケアがめんどくさいなんて女性として終わってるな・・
スキンケアがめんどくさくなったらおばさんまっしぐらだよね・・
と少々凹んでおりましたが、世の中の女性はみなさん同じように考えていることがわかりました。
ドクターシーラボが、30~40代一般女性1.100名に行ったアンケート結果をご紹介します。
1.100人中、800人近い方が「面倒だと思う」と回答されています。
めんどくさい理由
1位:クレンジング(メイク落とし)
2位:ウォッシング(洗顔)
3位:化粧水・乳液
日々、多忙な生活を送っている主婦に、複数のステップはやはり面倒以外の何者でもないんですよね。
スキンケアが必要な理由
めんどくさいのは山々ですが、健康で若々しいお肌を守ためには、やはりスキンケアは重要なのです。

年齢を経ても変わりません。むしろ年齢を経た方が必要性高いです・・。
洗顔
皮膚汚れを落とすのはもちろん、古い角質を落とすためでもあります。
古い角質を落とさなければ、毛穴の詰まりの原因となりますよね。
さらに、角質が肌に残ってしまうと「ゴワつき」「ハリがなくなる」原因にもなります。
化粧水
皮膚に水分を与え、潤いのある肌へと導きます。
潤いを保つことで、皮膚膜は外的刺激から肌を守るバリア機能を果たしています。
しかし、潤いが不足するとそのバリア機能が低下するため、
・肌のざらつき
・キメの乱れ
・ハリ・ツヤの低下
・小じわの発生
といったトラブルを引き起こします。
乳液
皮膚に水分、油分を補給することでバリア機能をサポートします。
皮膚の潤いを保つため、化粧水で水分を与えた肌に蓋をするようなイメージです。
クリーム
より乾燥を防ぐことでバリア機能サポートを強化します。
皮膚の乾燥が進むことで、バリア機能はますます低下するのですよね。
バリア機能が低下した肌は「シミ」「くすみ」「たるみ」「シワ」を招いてしまいます。
美容液
目的に合わせ、美容効果を加速させるアイテムです。
・美白
・シミ
・ハリ
・シワ
など、肌悩みに応じて集中的にケアする役割があります。
スキンケアをやめたらどうなる?
⚫︎吹き出物が増える
⚫︎肌がくすむ
⚫︎肌がごわつく
⚫︎シミが生じる
⚫︎シワが生じる
⚫︎乾燥肌になる
スキンケアが必要な理由がわかれば納得できると思いますが、スキンケアをやめると様々な肌の悩みを抱えることになります。
スキンケアが十分でないお肌は、肌を守るためのバリア機能が低下するため、肌の健康を損ねてしまうのですね。
さらに、年齢を重ねるとさらなる悲劇が!
お肌にとって大切な美容成分が減少する
「コラーゲン」「エラスチン」「ヒアルロン酸」は年齢とともに減少します。
肌の弾力やハリ、保湿を保つことができなくなるのです。
顔の筋力も低下する
体と同じように、顔の筋力も加齢に伴い低下します。
筋肉が衰えることが、たるみやシワを増やすことになります。
スキンケアをしっかり行わなかったお肌に、加齢のデメリットが加わると、お肌はとても悲しいことになってしまいます。
バリア機能を低下させないために、保湿重視のスキンケアが必要となります。
スキンケアがめんどくさくても忘れてはいけないこと
年齢に関係なく、どんなにスキンケアがめんどくさくても、洗顔後の保湿は絶対に手を抜かないでください。
上記でもお伝えした通り、年齢を経て生じる肌悩みの原因のほとんどが「保湿が十分でない」ことです。
逆に言うと、保湿さえ十分にできていれば最低限の「お肌の健康」を保つことができます。
⚫︎化粧水はケチらずたっぷり、2~3回塗りがおすすめ
⚫︎化粧水の後の乳液も必ず(潤いを逃さないため)
必要最小限、この2点はしっかりと行ってください。
保湿が十分であれば、肌を守るためのバリア機能が働きますので、ひどい肌トラブルが起きにくいと想像します。
保湿は十分に!
紫外線もお肌を乾燥させ、バリア機能を低下させるので日中の紫外線対策も忘れないでくださいね。
スキンケアがめんどくさい人におすすめの方法
健康で若々しいお肌を保つためにもスキンケアは必要ですが、複数のステップを踏まなければいけないのがめんどくさいんですよね。
であれば、複数がまとめられるスキンケアを行えば、気が楽になるのだと思います!

保湿だけはしっかりしなくてはいけませんよね・・。
クレンジングバームを使う
メイク落としめんどくさい
洗顔フォームを泡立てるのがめんどくさい
この2点の「めんどくさい」を解消してくれるのが、今流行のクレンジングバームです。
クレンジングバームはダブル洗顔不要、メイクも毛穴もきれいに洗い流してくれますよ。
バームは一見固そうですが、スパチュラですくっても見た目ほど固くはなく、肌につけた瞬間、フワーッと溶け始めます。

冷凍庫で凍っていたアイスクリームが食べころになった柔らかさ?!
顔を洗っている途中で、強い保湿感が実感できるのも年齢肌にはぴったりだと感じます。
また、マッサージとして使えるのメリットなんですよね。
時間に余裕のある時は、顔から首筋までゆっくりとマッサージしてあげればエインジングケアも可能です。
洗い上がりは、さっぱりしているのにしっとりしている感じ。
ツッパリ感は全くないので「クレンジング+洗顔」だけでも、かなり保湿アップだと思います、
友人にプレゼントしてもらったのをきっかけに使い始めたのですが、これはスキンケアがめんどくさい私にかなり重宝しています。
オールインワンのスキンケアアイテムを使う
化粧水・乳液・保湿クリーム・美容液がひとつになったスキンケアアイテムを使えば、めんどくさいスキンケアが2ステップで済ませられることになります。
お肌を守る時短方法としては、クレンジングバーム+オールインワンが最強だと思う!
ただ、オールインワンスキンケアもたくさんありすぎて何を使えば良いのかわからないですよね。
私の経験上、プチプラのオールインワンは期待する効果が持てませんでした。
4種のアイテムがまとまったものだと考えれば、ある程度の価格を覚悟して使われるのが良いかと思います。
顔につける際は手で優しく押さえるように塗る方が良いので、スプレーなどでチャチャッとはあまりおすすめしません。
私が現在使用しているオールインワンスキンケアはリンクルビューティープロ ニードルリフトクリームです。
ただ、秋冬限定のアイテムなのでこちらは年間通して使うことができないんですよね。
春以降は別のアイテムに変える必要があります。
寝ている間に美容液を染み込ませる
年齢肌が気になってるけど、どうしてもスキンケアがめんどくさい、続かないという方におすすめです。
マイクロニードルパッチは、貼って寝るだけで肌ケアができてしまいます。
目元、口元、おでこなど肌の気になる部分を簡単に、集中ケアできるのがメリット!
ただ、化粧水、乳液、乾燥する場合は保湿までのお手入れは普段通りに行う必要があります。
もちろん、オールインワンでもいけますよ!
あとは、寝る前に貼るだけでOK!
眠っている間に、ゆっくり時間をかけて角質に美容成分が浸透します。
翌日の肌効果を感じられるので、年齢肌に悩んでいる方にはおすすめの方法ですよ。
フェイスシートマスクを使う
「入浴後はすぐに寝たい」という方には不向きかも知れませんが、化粧水、乳液、美容成分まで配合されているので、洗顔後に「フェイスシートマスク」を貼るだけで、かなり濃厚な肌ケアができると思います。
剥がした後も、シートには成分が残っているので首や腕、足などにも利用できます。
❤︎ フェイスシートマスクについては、こちらでも触れているのでぜひ参考に!
顔に貼るのが少し手間ですが、複数のステップを踏む必要はないので「めんどくさい」を軽減できると思います。
貼ったまま、作業することができるので時短にはなりますよね。
シートを肌に密着させ、ゆっくり時間をかけて美容成分を吸収させるので年齢肌対策にもおすすめです。
ポンプタイプのスキンケアを選ぶ
化粧水、乳液をボトルから手に取り出して顔につけるのってめんどくさいですよね。

残量が少なくなると特にめんどう・・。
早く済ませたい!という日には、イライラのもとにもなります。
そこで、ポンプタイプのスキンケアアイテムを選ぶのもおすすめです。
ちょっとした工夫で、少しずつ面倒な手間を省くことができると思うんですよね。
今使っているものをポンプ式ボトルに入れ替えるのもありだと思いますよ!
❤︎ 化粧水、乳液についてはこちらの記事も参考にされてください。
スキンケアがめんどくさい!おすすめの方法はある?まとめ
スキンケアは確かにめんどくさい!
でも、日々続けていかなければいけない理由がおわかりいただけたと思います。
スキンケアを怠ってしまうと、40代、50代に悲しい現実を突きつけられることになります。

日々、年齢肌と格闘する50代ですよ・・とほほ。
この記事でお伝えしたように、とにかく「保湿」を心がけてください。
健康な肌を守るためには、まず保湿が最優先だと感じております。
おすすめの方法を参考に、自分に合ったスキンケア方法を見つけてくださいね。
くりかえしますが、めんどくさくてもスキンケアは大事です。
この記事が、面倒なスキンケアに悩む女性のお役に立てますように!
スキンケアがめんどくさい!おすすめの方法はある?~簡単にできる5選!を最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント