当サイトはアフィリエイト広告を利用しています→ 詳細

顔のシワは何歳から? 対処法やおすすめマイクロニードル3選!

顔のシワは何歳から? 対処法やおすすめマイクロニードル3選! 年齢肌の疑問や情報

顔のシワって何歳頃にできてしまったのだろう?

顔のシワが気になり始めたのは何歳だっらのだろう?

年齢肌の悩みを抱えるようになって、なぜ早くに「顔のシワ」に対しての対策をしなかったのか?と悔やまれます。

ゆあまま
ゆあまま

悔やんでも悔やみきれませんよ・・。

 

そこで、顔のシワは何歳からできるの?対処法はあるの?という疑問について、

また、年齢サインに悩まないためにもおすすめのマイクロニードルを含めてまとめてみたいと思います。

 

 

顔のシワは何歳から?

顔のシワが何歳から気になったのか?

何歳ころ、でき始めたのか?

考えてもわからないし、思い出せないのが正直なところ。

 

 

顔のシワができる原因

そもそも、顔のシワってなぜできるのか?を知る必要がありますよね。

こちらの記事にも記載していますが、再度おさらいをしてみましょう。

 

 

加齢によるもの

年齢とともに減少するコラーゲン。

コラーゲンが減少すると、お肌の弾力やハリが保てなくなるために、垂れてくるとともにシワができやすくなります。

ブルドックの顔をイメージしていただくとわかりやすいでしょうか?

 顔のシワは何歳から? 対処法やおすすめマイクロニードル3選!

わんちゃんはこのシワが特徴で愛らしいのですが、人間(特に女性)の場合はそうはいきませんよね。

でも、ハリや弾力を失うとお肌はこのように垂れ下がってくるのです。

 

ハリや弾力を失う原因として、コラーゲンなどのハリや弾力を保つ成分が減少していくことが考えられます。

食事やサプリなどで補給できるものは、できるだけ摂取するように心がけたいですね。

 

 

肌ダメージによるもの

顔に限らずですが、お肌は紫外線や乾燥により想像以上にダメージを受けています。

ダメージを受けた肌は、バリア機能が低下し、保湿機能も低下してしまいます。

 

保湿力が弱くなった肌は、シワ、シミ、たるみなどを引き起こしてしまうんですよね。

年齢が若いうちは自身が持っている美容成分で対処できても、必須成分の減少とダメージの蓄積により、シワが増えていくことになります。

 

 

表情筋の衰えによるもの

顔の表情筋は、体の筋肉に比べ支えが弱い筋肉です。

顔の弱い筋肉は、加齢により縮んんだり、細くなったりします。

筋力が弱れば、肌を持ち上げる力も弱まりますので、当然下に下がり、ダブついたところにシワとなります。

 

表情筋と一口にいっても、たくさんの筋肉があります。

 顔のシワは何歳から? 対処法やおすすめマイクロニードル3選!

ゆあまま
ゆあまま

これらまとめて表情筋ですからね〜。

 

 

表情癖

顔のシワは、筋力の衰えだけでなく、表情の癖によっても形状記憶されます。

骨格にもよるそうですが、笑ったり、怒ったり、しかめっ面だったり、人にはそれぞれ表情の癖があります。

その癖でできる顔のシワは、長年繰り返すことで形状記憶され、しっかりとしたシワになっていきます。

 

顔のシワができる原因は、決して一つではないのです。

専門的にいうと、まだまだある可能性が高いです。

 

でも、日常の暮らしで気をつけることができるとすれば、上記のような部分ですよね。

 

 

顔のシワはいつ頃からできるのか?

シワができる原因を知ればわかる通り、加齢だけが原因ではないんですよね。

どうしてここにシワができたか?という原因を辿ると、「○歳頃」とは言えないのです。

 

面白いアンケート調査がありましたので、ここで紹介させていただきますね。

2021年2月、ナリス化粧品が20〜59歳の全国の女性、約2,000名に、女性の肌悩みの代表格であるシワについてアンケートを実施されました。

 

「初めてシワが気になったのは何歳頃ですか?」という質問に対し、全ての世代で現在の年齢からマイナス5歳の年齢のゾーンが、「初めてシワが気になった」と答え、最大のボリュームゾーンだったということです。

 顔のシワは何歳から? 対処法やおすすめマイクロニードル3選!

このことからも、顔のシワが何歳にできるか?と断定できない理由が分かりますよね。

 

 

顔のシワ 対処法

顔のシワが絶対にできない!

顔のシワが完全に消える!

というような魔法のような対処法はありませんが「できにくくする」予防といったことは可能です。

上記に挙げた、シワになる原因を予防していくことです。

 

 

スキンケアを怠らない

日々の肌のお手入れを絶対に怠ってはいけないと考えます。

ただでさえ多忙な主婦「自分の肌の手入れまで行き届かない」と疎かにされていませんか?

ゆあまま
ゆあまま

確かに毎日クタクタです!

 

でも、クタクタに負けてスキンケアを怠れば、当然肌トラブルが生じます。

顔のシワは1日で突然できるものではないですよね?

長年の積み重ねでできるものです。

 

日々、丁寧なケアができていれば「シワ」ができる確率もグッと低くなると思います。

なかでも、保湿は特にしっかりです!

ゆあまま
ゆあまま

乾燥は、シワ以外の肌トラブルも引き起こす原因となりますものね・・。

 

 

冬は意識できても、暑い夏はついつい保湿に関して気持ちが薄れるので注意しなければいけませんよね。

多少、ベタベタしてもブースターオイルなどを使って、保湿力を高めてあげるのも方法です。

化粧水などをぐいぐい吸収してくれますよ!

 

 

ちなみに、私はメルヴィータのアルガンオイルを使っています。

ブースターオイルではなくても、保湿力の高いスキンケアアイテムを選ぶのがおすすめです。

 

 

また、乾燥の敵となる紫外線対策も忘れずに。

家にいても紫外線を浴びているので必ず日焼け止めクリームをつけてくださいね。

昨年から飲む日焼け止めを併用することにしました!

 

紫外線ダメージを防ぐだけでなく、美容成分が含まれているので肌の健康も保ちやすくなりますよ。

日焼けによるデメリットはとても大きいので、保湿は欠かせません。

日々のスキンケアで、肌のハリや弾力を保つことこそ、シワを防ぐための大切な対処法だと思います。

 

 

表情筋を鍛える

年齢とともに筋力が衰えていくのは仕方ないことですよね。

だから、多くの方がストイックに筋トレをされるわけです。

体の筋肉はしっかり鍛える人は多いけど、顔の筋肉を鍛えてるという人にはあまり出会ったことがありません。

 

顔の筋肉が弱れば、当然皮膚が下がってきます。

重力に従い、素直に下がります。

下がれば下がるほど、顔シワができやすくなるのです。

 

顔の筋トレ、表情筋を鍛えるのにおすすめなのが、上野潤子さんのアップアップメソッドです。

女性が気になるたるみやシワに特化したエクササイズが細かく説明されているのですよ。

決して高額なテキストではないので、一冊購入され、日々表情筋を鍛えることで必ず良い対処ができると思います。

 

難しいエクササイズは一つもありません。

ただ、筋トレですからまじめにすれば顔が疲れますが、本気で2ヶ月続けると少しずつ効果が現れ始めます。

ゆあまま
ゆあまま

少しずつですけどね。

 

 

大事なのは継続。

スキンケアも筋トレも、全て日々の積み重ねです。

 

 

継続した結果がこちら。

 顔のシワは何歳から? 対処法やおすすめマイクロニードル3選!

シワがだんだんと目立たなくなっていること

顔全体がほっそりしてきたこと

は、エクササイズをコツコツ続けた成果だと考えています。

まだまだ著者のピンと貼った若々しい肌を目指してトレーニング中!

 

 

スキンケアを怠らない

表情筋を鍛える

この2点をコツコツ継続すれば、必ず顔のシワは徐々に軽減されていきます。

簡単、かつ低価でできる対処法だと思います。

さらに、私はスキンケアにマイクロニードルをプラスすることも年齢肌に効果的だと感じています。

 

 

おすすめのマイクロニードル

年齢肌の進行に伴い、マイクロニードルを使うようになったのですが、上記でご紹介した対処法にプラスしたことが肌にとても良く反応してくれたのではないか?と想像します。

美容成分を角質層までしっかりと届けてくれるのはもちろんですが、マイクロニードルが細胞を刺激してくれることも活性化につながっているのだろうと思ったのです。

普段のスキンケア、エクササイズにプラスすることで相乗効果があるのではないか?と感じましたので、おすすめのマイクロニードルもご紹介させていただきますね。

 

今回ご紹介するのは、毎日のスキンケアにプラスするもので即効性が期待できるアイテムではありません。

最低でも1ヶ月以上続けることで、じわじわと変化が現れてくるかと思います。

 

 

メディリフト ニードルリフトクリーム

ゴルゴラインを目立たなくするには?対処法とおすすめのマイクロニードル5選!

これまで使ったニードルクリームのなかでは、一番針の存在が感じられるアイテムでした。

チクチク感がありますが、痛いとか不快に感じるようなものではありません。

容量もたっぷりで、コスパも良く「継続」しやすいクリームだと思いますよ。

気になる目元、口元には毎日たっぷり使うことができます。

 

柔らか〜いクリームで肌触りの良いアイテムですが、スパチュラを使ってつけるのが面倒な時もあります。

ゆあまま
ゆあまま

衛生的にはとても良いと思うのですが・・。

面倒くさがらず丁寧に使っていく必要があります!

❤︎ レビューページ

❤︎ 公式サイト

 

 

lujoニードルセラム

ゴルゴラインを目立たなくするには?対処法とおすすめのマイクロニードル5選!

SNSなどでもかなり話題となっているニードルセラムではないでしょうか?

「ニードル(針)」と聞くと、正直怖いイメージがあるのですが、そのイメージを覆すようなオシャレな針美容液です。

ケアも、基本的に夜一回だけ!

 

スキンケアが面倒くさい

少しでも時短したい

という方には向いているニードルアイテムだと思います。

気になる年齢サインを集中的にケアすることができるのもメリットですよ!

❤︎ レビューページ

❤︎ 公式サイト

 

 

パーフェクトニードル

マイクロニードルの選び方~50代年齢肌におすすめの使い方は?

ポンプタイプで使いやすいニードルクリーム(ジェル?)だと思います。

ニードルアイテムなので、もちろん多少のチクチク感はありますが柔らかめの肌触りで自然に使うことができます。

他のニードルクリーム(セラム)と同じように即効性はないと感じましたので、コツコツと継続することが大切!

 

年齢肌への対処をしながら、続けることで気になる年齢サインが目立たなくなっていく可能性は大きいです。

ゆあまま
ゆあまま

若い世代にも人気があるニードルアイテムです!

❤︎ レビューページ

❤︎ 公式サイト

 

 

顔のシワは何歳から? まとめ

顔のシワが出るのは人それぞれ。

表情癖によっては、若い年齢からおでこや口元に現れることも十分にあるということが分かりましたよね。

 

対処法としては、

⚫︎スキンケアを怠らない

⚫︎表情筋を鍛える

⚫︎表情癖を意識する

ということになります。

 

全て自身でできる対処法なので、継続することを心がけることで顔のシワが目立たなくなったり、出始める年齢が遅くなったりということが可能なのではないでしょうか?

シワだけではなく、年齢肌のケアとしてスキンケアにマイクロニードルをプラスされるのもおすすめです。

顔のシワは何歳から?とドキドキされている方は、ぜひ参考にされてください。

 

 

顔のシワは何歳から? 対処法やおすすめマイクロニードル3選!を最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました