目元、口元、額の年齢サインや年齢肌が気になり始めるのが40代頃?!
スキンケアを見直そうと色々試す中、年齢肌に効果があるのでは?とされるマイクロニードルパッチの存在を知りました。

軽減できるのなら使いたいですよね!
すぐに興味津々にはなったものの、やはり気になったのがニードルパッチ の「痛み」についてでした。
悩みが改善されても、痛みを我慢しながらお手入れするのは辛いですよね。
実際に数多くを試した50代主婦が、マイクロニードルパッチは痛いのか?痛くないのか?について、リアルな感想をお伝えさせていただきます。
マイクロニードルパッチは痛い?痛くない?
マイクロニードルパッチとは、美容成分たっぷりのマイクロニードルが、パッチ状に加工されたスキンケアアイテムです。
お肌の気になるところに貼ると、皮膚内部でマイクロニードルが溶けて角質層のすみずみに美容成分を届けてくれます。
皮膚の表面に塗るだけのスキンケアよりも、より効能や効果が期待できるとされるアイテムですね。
マイクロニードルパッチは種類も豊富で「目元」「口元」「額」「唇」と、それぞれをケアできるアイテムが販売されています。
目元、口元両用タイプ
こちらは、マイクロニードルまわりも「オイルゲルシート」と言って独特なシートが使われていて、美容成分の浸透を助ける役割をしてくれます。
額専用タイプ
こちらも独特な形状ですよね。
おでこの広さ、幅に対応するため5ブロックに分けてマイクロニードルが付着されています。
ピンポイントタイプ
こちらは肌年齢などが気になる部分をピンポイントでケアするマイクロニードルです。
1円玉ほどのサイズで、細かく肌のお手入れができます。
くちびる専用タイプ
唇用のマイクロニードルは、とても珍しく貴重です。
シート形状も唇型をしていて、ぷるっぷる唇にしたい時に有効なマイクロニードルパッチです。

若い女性に人気あるようです!
こんな感じで、マイクロニードルパッチと一口に言っても様々なタイプがあるんですよね。
どのタイプもシートがぶつぶつになっていますが、これがマイクロニードル(針)です。
確かにぶつぶつではあるけど、とても針には見えませんよね?
マイクロニードルパッチには、1mm未満(10~20μmmほど)、極小の針に美容成分が付着されているのです。
正直、10~20μmmというサイズが想像できませんが、髪の毛の1/3くらいの大きさだそうです。

50代の目には見えないほどのサイズ・・。
⇒ 実際に試したマイクロニードルパッチのレビューはこちらを参考にされてください。
貼る部位によって異なる
上記種類でもわかるように、マイクロニードルはそのアイテムによって顔の色々な部分に貼ることができます。
貼る部分の肌の柔らかさ、皮膚の薄さなどによって感じ方が異なります。
皮膚が繊細で薄いとされている目元(目の下)などは、マイクロニードルの存在を敏感に感じるのではないでしょうか?
逆に、肌がかたいとされる「おでこ」などはマイクロニードルの存在を感じにくいと考えます。
針の本数によって異なる
マイクロニードルは、アイテムによってニードルの数が違います。
針数の記載があるアイテムをまとめてみました。
素肌美人VITA | 24本 |
オデコディープパッチ | 140本 |
ヒアロディープパッチ | 750本 |
ハリHAパッチ | 750本 |
3Dマイクロフィラー | 1.000本 |
ピンデレラ | 2.600本 |
マイクロニードルパッチといっても、針の本数にはかなり違いがあります。
針数が多ければ多いほど、お肌への刺激は多くなるのではないかと考えます。
とはいえ、実際に使ってみて、針数が多いから必ず刺激が強く痛みを感じるという訳でもありませんでした。
シートによって異なる
マイクロニードルパッチのシートには、マイクロニードルが付着している以外の部分にも独自の施しがされているものがあります。

上記のオイルゲルシートなどがそうですよね!
シートが張り付いた時の感触でもマイクロニードルの刺激の度合いが変わるのではないかと考えます。
実際にマイクロニードルパッチを使った人の口コミ
実際にマイクロニードルパッチを試した方の感想はどうなのか?を調べてみました。
CT ヒアロチューン マイクロパッチ
ヒアルロン酸を針状に結晶化させた
マイクロニードルパッチが、角層最深部まで、うるおをダイレクト注入。1回(2枚)あたり、なんと1500本もののヒアルロン酸ニードルが👏
最初はチクチクっとした感覚はありますが、気づけばそのま気にならず就寝していました笑 pic.twitter.com/XsXXIWTALF
— ayayan (@ayayan966) September 4, 2021
【エムフォー ダイレクトセンサーパッチ】
マンダムのマイクロニードルパッチは先端が尖ってない円錐針✨
パッチをお肌に貼り付けてみると痛くない👍
朝、シートを剥がしてみるとしっとり😌💕
このしっとり感はやみつきになりそう🤭❤️#エムフォー #ダイレクトセンサーパッチ #マイクロニードル pic.twitter.com/oXFRKKtsje— むぅちゃん (@muuchan10085936) August 31, 2021
クリアターン ヒアロチューンマイクロパッチ😄
ヒアルロン酸を針状に結晶化させたニードルパッチ。
1500本の極小針が角質層に潤いを届けてくれるんだって!
つけて上から押すと刺激を感じるけど、結構すぐに溶け出すのか気にならなくなります。 pic.twitter.com/k76U3csmst— EMPRESS (@EMPRESS0501) August 30, 2021
針〜!!!
めっちゃチクチクするけど針が刺さって肌の水分で溶けて美容成分がお肌に浸透するらしい🤩🤩🤩ニードルパッチ最近よく使ってるけどコレめっちゃいいかも!!!
大きさも目元貼りやすい大きさ😳最近まじで目頭のシワ気になりすぎる…無くしたい(;_;) pic.twitter.com/SmVMM6p6yI
— まあ(/・ω・)/にゃー! (@maaaaar1015) July 25, 2021
昨日、初めてニードルパッチなるものを試しました
思いのほかチクチク感はありませんでした
起きている時に付けると、眼球が動く=皮膚が動くため、皮膚が引っ張られている感じがしたので就寝前がオススメ
起床後の目元の感じは1回では分かりませんでしたので、また試します
メニコン勝負目エステ2178円 pic.twitter.com/kFHTNbxx1v— しらゆきエイプリル(スキンケア) (@shirayukiapril) July 31, 2021
初マイクロニードルパッチしてるんだけど、全然痛くないんだね~
明日のお肌が楽しみおやすみ֊ ̫ ֊
— ういꪔ̤̮”꙳⋆ (@ui_cute) August 27, 2021
チクチクした感じはあるけど、想像していたよりも痛みを感じなかったという人が多いですね。
マイクロニードル(針)は、「痛み」というより「刺激」と考えて良いのではないか?と思います。
8種以上のマイクロニードルパッチを試した50代主婦の感想!
極小(マイクロ)とはいえ針が付着されたシートをお肌に貼るわけですから、全く刺激がないか?といえばウソになります。
どのマイクロニードル パッチも、多少のチクチクはあります。
ただ、個人的には「痛い」と感じたものはありませんでした。
針本数の多いパッチは、パッチを貼りながらジワジワジワ〜ッと刺激を感じるので「おおーっ!」という感じです。

微妙な表現ですみません・・。
期待通りの、程よい刺激がキターーーという感じです。
貼った後に、上からぎゅーっと押さえつけたら「痛い」と感じるものもありますが、そういう使い方はしませんしね。
私は、程よい肌への刺激がむしろ病みつきになっています。

塗るタイプも使うくらいハマってます!
私が初めて試したマイクロニードルパッチはメディリフト 3Dマイクロフィラーでした。
一番刺激を強く感じたマイクロニードルパッチだったと感じています。
興味津々、少し不安もありながら目元に貼った時はやはり衝撃でした。
こんなスキンケアアイテムがあったのだと!
あくまでもイメージでお伝えすると、マジックテープの↓の部分を肌に当てた感じが近いかな?
痛いというよりは「うぉーなんだこの感覚は?!」という驚きや衝撃の方が強かったような気がします。
初めてのマイクロニードルパッチの衝撃は忘れられません。
回を重ねていくごとにそれも普通になり、今は他のスキンケアと変わらない感覚で使っています。
しかし、万人に同じではないと考えています。
⚫︎万一赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常が生じた場合には、直ちに使用を中止し、皮膚科専門医等にご相談ください。
⚫︎アレルギや敏感肌を不安に感じる場合は事前に成分をご確認いただくか、医師・薬剤師にご相談ください。
というような内容の注意が、どのアイテムにも記載されています。
安全に製造はしているけど、100%ではないということだと考えます。
痛みの感じ方、効果の現れ方についても千差万別ということになるでしょう。
ご自分の肌の状態などが気になる際は、問い合わせで質問したり、皮膚科専門医にお尋ねするなどされた方が安心ですね。
キレイになることを期待して使用を検討するのですから、納得できる状態で購入したいですよね!
❤︎ チクチク感、お肌への刺激が柔らかなものを紹介しているので、よかったらこちらの記事も参考にされてください。
マイクロニードルパッチのメリットは?
⚫︎美容成分が凝縮されている
目に見えないほどの小さな針に、年齢肌に有効な美容成分がたっぷりと凝縮されています。
年齢とともに減少する成分や、他のスキンケアではあまり見かけない成分が多く配合されているので貼るたびにどんな効果があるのか?とワクワクしますよね。
⚫︎即効性がある
マイクロニードルパッチを貼れば、気になる年齢肌の悩みが全て解消できるわけではありませんが、鏡に映った自分の顔を見ると明らかに前日と違っていることを実感できます。
定期的にケアすることで、ポジティブな気持ちが味わえるのは嬉しいですよね。

スキンケアのモチベーションは上がりますよ!
⚫︎年齢肌との相性が良い
おでこ、目元、口元、自分の悩みにダイレクトに貼ることができるので年齢肌とはとても相性が良いアイテムだと思います。

40代~50代の方には特におすすめです!
マイクロニードルパッチのデメリットは?
⚫︎継続が必要
即効性がある反面、その効果がずっと続くわけではないので、やはり他のスキンケアと同じように継続することが必要です。

1回限りでは、悩み軽減にはならないということですね・・。
⚫︎肌に刺激がある
マイクロニードルアイテムは全て同じですが、針が配合されているため、多かれ少なかれ、お肌への刺激があります。
ピリピリ、チクチクした刺激が苦手な方には向かないアイテムだと思います。
⚫︎週に1~2回が逆に面倒
マイクロニードルパッチは、毎日必要なケアではないのですが、忙しい毎日を過ごしている主婦にとっては、それがデメリットになることも?!
「今日は面倒だから明日でいいかっ」が続き、忘れてしまったりとか・・。

そういう面では、逆に面倒だったりします・・。
マイクロニードルパッチは痛い?痛くない? まとめ
自分を含め、ほとんどの方が、マイクロニードル パッチは肌への刺激を感じるが、痛いわけではないという感想を持っていらっしゃることがわかりました。
しかし「痛み」に強い方もいれば、弱い方もいらっしゃるため絶対に「痛くない」ということではないと考えます。

お肌への刺激もそれぞれでしょうからね!
最終的にはご自分の肌に合うかどうか?という問題になるのでしょうが、使用前にとても気になるようなら商品問い合わせで「気になっていること、心配なこと、不安なこと」をお尋ねしてみると良いのではないかと思います。
繰り返しますが、お肌に合わない場合は速やかに使用を中止してくださいね。
マイクロニードルパッチのメリット、デメリットも記載させていただきましたので、使用を検討されている方は、ぜひ参考にされてください!
マイクロニードルパッチは痛い?痛くない?〜実際に数種試した50代の感想!を最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント